お知らせ

施工管理の技術レベルを認定する「土木施工管理技士」の資格について

  • TOPICS

こんにちは!
徳島県三好市にある「TKコーポレーション 有限会社」です。
HPをご覧くださり、ありがとうございます。


土木工事における施工管理の技術レベルの高さを認定するのが
「土木施工管理技士」という資格です。


土木施工管理技士は、国土交通省が管轄する国家資格で
1級と2級、さらに2021年度からはそれぞれの級で
「技士補」が創設されました。


1級土木施工管理技士のメリットとしては
例えば有資格者であれば、会社が営業所ごとに必ず配置しなければならない
専任の技術者及び現場に配置する監理技術者のポストに就くことができます。


また、公共工事の入札に参加する建設業者は
工事の規模、技術的水準などに見合う能力を持っているかを
点数化して評価する「経営事項審査」を受けることになりますが
1級土木施工管理技士の有資格者は、一人に対して5点という高い点数が加算されます。


すなわち、施工管理に従事する建設業者にとって必要不可欠な
会社の格付けにかかわる重要な資格といえます。


土木施工管理技士の資格を取るには、まず第一検定(学科試験)を合格したのち
(この時点で「技士補」の資格を取得できます)、第2検定(実地試験)の合格が必要です。


2級の第一次検定は17歳以上であれば誰でも受けることができ
合格後、一定期間の実務経験を満たせば第2次検定を受けることができます。


ただいま弊社では、共に働く施工スタッフを募集中です!
資格の取得にも手厚くサポートしておりますので
スキルを身に着けたい方はぜひご応募、ご連絡ください!



お問い合わせはこちらの公式LINEから

Copyright © 2025 TKコーポレーション 有限会社 All rights reserved.